• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  1. トップ
  2. コト商品
  3. からっぽペン

からっぽペン

からっぽペン

からっぽペンとは

からっぽペンは、インクの入っていない「からっぽ」のペン。
自分でインクを入れて、簡単にペンを作ることができます。
毎日の「書く」をあなたのお気に入りのカラーで彩ります。
作ったオリジナルのペンは、プレゼントにも最適です。
からっぽペンは、インクの入っていない「からっぽ」のペン。
自分でインクを入れて、簡単にペンを作ることができます。
毎日の「書く」をあなたのお気に入りのカラーで彩ります。
作ったオリジナルのペンは、プレゼントにも最適です。

   

NEWS

からっぽペン

からっぽペンの作り方

ほそ芯 / ほそふで芯

簡単にお気に入りカラーのペンが完成します。
簡単にお気に入りカラーのペンが完成します。
作り方-ほそ芯ほそふで芯

カートリッジ式

簡単にお気に入りカラーのペンが完成します。
簡単にお気に入りカラーのペンが完成します。
作り方-カートリッジ式

からっぽペン × ink-Café

「ink-café おうちで楽しむ 私のカラーインク作り」は
基本の5色のインクから、オリジナルのインクが作れます。
ink-caféで作ったインクをからっぽペンに入れて、
世界にひとつだけのペンを作ってみませんか。
「ink-café おうちで楽しむ 私のカラーインク作り」は
基本の5色のインクから、オリジナルのインクが作れます。
ink-caféで作ったインクをからっぽペンに入れて、
世界にひとつだけのペンを作ってみませんか。
からっぽペン × ink-Café

商品ラインナップ

ほそ芯文房具屋さん大賞2022審査員大賞マーク

手帳やメモ書きに便利な細書きタイプ。線幅0.4mm。
手帳やメモ書きに便利な細書きタイプ。線幅0.4mm。
ほそ芯-イメージ

ほそふで芯文房具屋さん大賞2022審査員大賞マーク

筆圧の強弱で線の太さがコントロールできる硬筆・極細タイプ。
トメ・ハネ・ハライが表現できます。
文字書きだけでなく、イラストやレタリングにもおすすめです。
筆圧の強弱で線の太さがコントロールできる硬筆・極細タイプ。
トメ・ハネ・ハライが表現できます。
文字書きだけでなく、イラストやレタリングにもおすすめです。
ほそ芯-イメージ

細筆カートリッジ式文房具屋さん大賞2022審査員特別賞マーク

カートリッジ式なので、繰り返し使える!
細くて弾力のある細筆タイプ。豊潤なインク量。
ブラッシュレタリングなどにも強弱のある筆跡で
立体感のある書き味が楽しめます。
カートリッジ式なので、繰り返し使える!
細くて弾力のある細筆タイプ。
豊潤なインク量。
ブラッシュレタリングなどにも強弱のある筆跡で
立体感のある書き味が楽しめます。
細筆カートリッジ式-イメージ

毛筆カートリッジ式文房具屋さん大賞2022審査員特別賞マーク

カートリッジ式なので、繰り返し使える!
なめらかな毛筆タイプ。
筆圧をコントロールして太くも細くも表現できます。
文字書き・レタリングはもちろん、イラスト・アートなどの着色も楽しめます。
カートリッジ式なので、繰り返し使える!
なめらかな毛筆タイプ。
筆圧をコントロールして太くも細くも表現できます。
文字書き・レタリングはもちろん、イラスト・アートなどの着色も楽しめます。
毛筆カートリッジ式-イメージ
空のカートリッジ5本と、スポイトが入ったセット。
追加のカートリッジとして使えます。
空のカートリッジ5本と、スポイトが入ったセット。
追加のカートリッジとして使えます。
カートリッジ/セット-イメージ

★ご使用について<以下、ご理解・注意頂きたいこと>

  • 呉竹「ink-café 私のカラーインク作り」「ink-café おうちで楽しむ 私のカラーインク作り」で作成したインクをご使用ください。
  • 素材の特性上、インクとペンから出る色合いが異なる場合がございます。
  • ほそ芯、ほそふで芯(綿芯タイプ)は、尾栓を付けてペンを組立て完成した後は尾栓を取り外すことはできません。(インクの補充はできません。使い切りです。)
  • 筆記以外の用途ではご使用しないでください。
  • 幼児の手の届かないところで製品の保管・ペンの作成をしてください。尾栓やボールなど小さなパーツがありますので、誤飲などしないようにご注意ください。

明治のいろ

インクカフェ

インクカフェ

PageTop