
ink-café おうちで楽しむ私のカラーインク作りとは

基本となる5色のインクからお好きな色を選んで、自由な組み合わせで、おうちで簡単にインク作りが楽しめる商品です。
インクは、透明・イエロー・ピンク・ブルー・グレイ。
混色しやすく、混ぜてもきれいに発色する水性染料インキです。
作ったインクは「からっぽペン」でオリジナルペンにしたり、ガラスペンや筆などでお楽しみいただけます。
インクの作り方
-
-
ink-caféインクの基本となる5色(透明・イエロー・ピンク・ブルー・グレイ)は、混色してもきれいに発色する水性染料インキです。
お好みの配合で自分だけのオリジナルカラーインクが作れます。
-
-
ベースとなるインクを選んで1:1、1:2、1:3、などの割合で混ぜて色を作っていきます。
インクの色は「インクレシピ」も参考に作ってみましょう。
-
-
インク作成には別途、混色用の容器や混ぜ棒、ティッシュをご用意ください。
調色カップや計量機器など使って、自由な割合(比率)で作れます。
※画像は、キットに入っている調色カップです。容量20mlまでインクの作成ができます。
※きちんと量って作成する場合は、計量機器などをご使用ください。
-
-
混ぜ棒(マドラー)などでインクをよく混ぜて、調整していきます。
色は少量のインクで変化します。色目を確認しながら、少しずつ混ぜていきましょう。
-
-
オリジナルインクの完成!
完成したインクは、「からっぽペン」を作ったり、ガラスペンや筆、つけペンなどで自分だけのカラーインクをお楽しみください。▼からっぽペンの詳しい作り方を見る
※からっぽペンを1本作成する場合に必要なインクは、約2~2.5mlです。調色カップの1目盛め(2.5ml)を参考にして下さい。
インクレシピ
▼イベント「ink-café 私のカラーインク作り体験」のカラーチャートを参照いただけます。
▼ink-caféでオリジナルインクを作って私の色を紹介しよう! ブランクシートが無料ダウンロードできます。
商品情報
インク単品
お好きな組み合わせでインク作りが楽しめます。キットのインクの補充にも。
キット
インク5色とからっぽペン2本が入ったキットです。