- トップ
- Kuretake X Create
- 「呉竹顔彩耽美 四季ニュアンスカラーセット」新発売!
淡い色や中間色を中心とした顔彩12色セット
「呉竹顔彩耽美 四季ニュアンスカラーセット」を発売いたします。
株式会社呉竹は2020年8月28日に、「呉竹顔彩耽美 四季ニュアンスカラーセット」を発売いたします。
混色では表現が難しい、ニュアンスカラーを取り揃えています。
顔彩は水で溶かすだけで使える発色の良い画材で、不透明で力強いタッチから水彩画のような透明感のあるタッチまで幅広い表現が可能です。美しい和の色味で淡く透明感のある表現ができるため、絵てがみや日本画といった従来の用途だけでなく、人物画、水彩画のようなイラストレーション愛好者におすすめです。
文具店や専門店、ECサイトなどで販売いたします。
「呉竹顔彩耽美 四季ニュアンスカラーセット」の特長
日本の春夏秋冬の色味が表現できるニュアンスカラーを取り揃えた12色の顔彩セットです。人物画に使いやすい薄橙・鳥の子色もあり、顔彩での表現の幅が広がります。


●春…桜色、藤色、鳥の子色、(勿忘草)
●夏…萌黄、勿忘草、瑠璃色
●秋…栗色、小豆、薄橙
●冬…鶸色、鉄紺、鉛色
2019年7月に新色を発売した、「顔彩耽美」新色12色のみをまとめたセットです。36色セットをお持ちの方は、新色のみをセットで購入して全色揃えることができます。
呉竹 顔彩耽美の特長

「呉竹 顔彩耽美」は、色が鮮やかで溶けが早く、旬の色を表現できる美しい色合いが特長の顔彩(※1)です。
旬の色を表現できる美しい色合いが特長です。
濃く溶かすと不透明で力強いタッチ、水を多くして薄めに溶かすと、水彩画のような淡いタッチの表現が楽しめます。
▲濃く溶かした不透明なタッチ ▲薄めに溶かした淡いタッチ
健康と環境に配慮し、国際的な安全基準を満たした、安心・安全な顔彩です(米国画材協会認定『APマーク』(※2)取得商品)。
顔彩耽美は海外でも人気があり、インスタグラムの#gansaitambiというハッシュタグが付いた投稿は約4.9万件にのぼります。顔彩は絵てがみや日本画などでよく使われる画材として知られていますが、海外では動植物のスケッチや人物画、キャラクターイラストなど幅広いイラストに使われています。
顔彩耽美特設ページ:
https://www.gansaitambi.jp/
商品情報
商品名:呉竹 顔彩耽美 四季ニュアンスカラーセット
発売日:2020年8月28日発売予定
品番:MC20/12V/NW
※1 顔彩とは
顔彩とは、色をつけるための顔料に、顔料を紙に固着するための糊の役割を担う、にかわやでんぷんなどを加えて練り、容器に入れて乾燥させた固形の絵の具のことを指します。一般的には日本画に使用される画材です。
同じく日本画で使用される、鉱石などを砕いて顔料とした岩絵具や水で土を精製した上で乾燥させ顔料とした
対して、顔彩はすでに固着剤が含有されているため、水で溶かすだけで使用できるので、水彩画のような感覚で日本画はもちろん、日本画以外の絵画やイラストへも手軽にお使いいただけます。
※2 APマークとは
APマークは、医学専門家による毒物学的評価のプログラムにおいて、子供を含むすべての人の健康を害するような物質を含む量が安全基準に合致している事を証明された製品に対して、ACMI(米国画材協会)から付与されるマークです。
ACMI公式HP
https://www.acmiart.org/※プレスリリースに掲載されている内容は発表時点での情報であり、最新の情報と異なる場合があります。