硯すずり
お習字の硯は大きく分けて、本石製のものと、樹脂製のものがあります。
樹脂製の硯は本石製より割れにくく、子どもが持ち運びしやすいよう軽くなっています。
ぼくちすずりの使い方
本石製の硯に比べ大変軽く、扱いやすい硯です。
表面は墨を磨る用、裏面は書道用液をためやすい墨池(ぼくち)になっており、
どちらの授業にも対応できる両面硯になっています。
ご注意
●使った後は、必ず硯の面を傷つけないように丁寧に水洗いし、水分をよくふきとって保管しましょう。
硯の大きさ
お習字で使われる硯は4.5平と5.3寸という2種類のサイズが一般的です。
※サイズはメーカーによって、若干の差がある場合があります。
硯について学ぶ
硯について詳しく知りたい方へ…
※本ホームページに掲載しております書道用品の使用方法はあくまで一例です。