- トップ
- Kuretake X Create
- 年賀状にオススメ筆ぺんランキング!
筆ぺんメーカー呉竹の社員が選んだ
年賀状にオススメ筆ぺんランキング!
「これから年賀状を書くけど、なにを使って書こう・・・」とお悩みの方のために、呉竹の社員に、年賀状にオススメの筆ペンについてアンケートを実施し、ランキングを作成しました。年賀状作成の参考になれば幸いです。
①住所・宛名書き編 ②一言メッセージ編 ③謹賀新年などの大きな文字編 ④番外編・印刷入り年賀状にちょい足しアイテム の4つのジャンルで社員のオススメの筆ペンを集計しました。
約80人が30アイテムから投票!コメントも抜粋してお届けします。
①住所・宛名書き編
1位 筆ごこち
筆文字は少し苦手という人にも大人気 ! 扱いやすい筆風サインペン

・書きやすいのに、筆で書いたような字になるので気にいっています。
・サインペン感覚で書ける。住所・宛名の文字の太さに丁度良い。
・毛筆より手軽で、筆ごこちだと上手く書ける(気がする)。
2位 美文字筆ぺん 細字
グリップ付きで持ちやすい ! 小さい文字が書きやすい細字が人気

・芯が硬めで、筆文字が苦手でも書きやすい。水性顔料インキなので水ににじまない。
・乾くのが速い!インクが手に付いたりしないのでオススメ。
・一度に作成する枚数が多いので、グリップがあって手が疲れにくい。
3位 くれ竹 万年毛筆卓上(8号)

本格派の毛筆タイプ!書道経験者の圧倒的支持を集めた
・住所の細かい所は、毛筆の筆ぺんの中でも、穂先が細めな8号が書きやすい。
・力の入れ具合で、太い線も細い線も書けるので、表書きを1本で手早くすませられる。
・本物の筆のように穂先が柔らかく、自由自在に書ける!圧倒的に穂先がきく。
②一言メッセージ編
1位 ZIG レターペンココイロ
筆ぺんでもサインペンでもない 新感覚のレターペン! 色が選べるのも人気

・綺麗そうな字が簡単に書ける。小さい文字が書きやすい。
・黒以外にもインクの色が様々あり、可愛く書ける!
・普通のペンと変わらない書き心地なのに、筆文字っぽさ(とめ、はね、はらい)が表せる。
2位 筆ごこち
筆文字は少し苦手という人にも大人気 ! 扱いやすい筆風サインペン

・書きやすいのに、筆で書いたような字になるので気にいっています。
・小さい文字が書きやすい。イラストも描ける。
・毛筆より手軽で、筆ごこちだと上手く書ける(気がする)。
3位 美文字筆ぺん 細字
グリップ付きで持ちやすい ! 小さい文字が書きやすい細字が人気

・芯が硬めで、筆文字が苦手でも書きやすい。水性顔料インキなので水ににじまない。
・乾くのが速い!インクが手に付いたりしないのでオススメ。
・一度に作成する枚数が多いので、グリップがあって手が疲れにくい。
③謹賀新年などの大きな文字編
1位 くれ竹 美文字 完美王 中字

筆ぺん革命! 押さずに書ける新機構! 安定した書き心地が人気
・筆らしさのある筆ぺん。なめらかな書き味。
・インクがかすれず、はっきりした黒色なので、ダイナミックな筆文字になる!
・押さずにインクが出るので、たくさん書いても手が疲れにくい。
2位 くれ竹 万年毛筆卓上(8号)

本格派の毛筆タイプ!書道経験者の圧倒的支持を集めた
・力の入れ具合で、太い線も細い線も書ける。
・本物の筆のように穂先が柔らかく、自由自在に書ける!圧倒的に穂先がきく。
3位 墨液 くれ竹筆 中字(22号)

発売当時からずっと愛用している人も!? 一番スタンダードな The 筆ぺん
・インクの発色が良く、太さもちょうどいい。
・長年ずっとこれを使っている。
・インク量を自分で調整したいので22号がお気に入り。
④番外編・印刷入り年賀状にちょい足しアイテム
ZIG メモリーシステムウインクオブステラブラッシュⅡ
キラキラが足せるラメ筆ぺん! 透明インクにラメが入ったクリアが圧倒的人気!!

・印刷した年賀状に足すだけで、一気にラメラメになって華やかになる!
・クリアは、さっと塗るだけで雰囲気良く仕上がるのでアレンジに使いやすい!
・文字やイラストの上から塗れば、少し手をかけた感が簡単に出せる。
ZIG クリーンカラードット
押すだけ簡単ドットが書ける! 押すだけでかわいくデコレーション♪

・薄い色をぽんぽん押すだけでかわいい年賀状にできる!。
・空いたスペースに使うといい感じににぎやかになる。
・いろんな大きさのドットが書けてかわいい。
くれ竹 油性筆ぺん
写真入り年賀状に筆文字が書ける ! 油性タイプの筆ぺん

・毎年、家族の写真入りの年賀状なので油性筆ぺんを愛用しています。
・光沢紙はがきにもはっきり発色する!
・油性なので、速く乾いて便利。
※本ページに掲載されている内容は発表時点のものであり、最新の情報と異なる場合があります。