社内でこんな要望はありませんか?

塗料を均一に塗りたい

潤滑剤をピンポイントで塗布したい

コーティング剤の製品はあるが、
他社と差別化したい

塗布作業を標準化したい
呉竹のペン型容器で解決できるかもしれません
呉竹 ペン型容器の特徴




- 空のペンへ自分で好きな液体を充填して使用できます
- ハケ、筆塗りよりも均一に塗布できます
- ペン先のバリエーションが豊富
- 気密性があるため、充填後もそのまま保管可能※1
- 芯だけ取り換え可能なため経済的※2
※1シンナー系など揮発性の高い有機溶剤などは長期保管出来ません
※2一部製品は対応しておりません
ペン型容器 使用されている液体の例
- ガラスの撥水剤コーティング
- 革製品のタッチアップインク
- PP用接着剤用プライマー
- ゴムパーツ用の潤滑剤
- 家具のタッチアップインク
- 精密機器製造のマスキング剤
- 壁紙用接着剤のプライマー
幅広い業種でご使用いただいております
ペン型容器 製品一覧
バルブ式ペン容器
低~中粘度の液を塗布することが可能です。

下記販売サイトより、基本仕様のバルブ式ペン容器をお買い求めいただけます。
バルブ式ペン容器のチラシはこちら
ダウンロード
- ペン本体へ直接液を充填して使用します。
- 低~中粘度の液の塗布が可能です。
- 充填後、芯先をプッシュして、芯へ液を供給してから使用します。
- 充填後も部品は分解可能なため、充填する液によっては繰り返し使用することができます。※
- 芯は簡単に取り換え可能です。替え芯のご案内も可能です。
- 充填・組立加工は相談により承ります。
※ プラスチック部品のため、長期的な使用により劣化致します。
使用方法に関する品質は十分なご検証をお願い致します。

番号 | 製品名 | 材質 |
---|---|---|
① | キャップ | ポリプロピレン |
② | 芯 | ポリエステル など |
③ | ホルダー | ポリプロピレン |
④ | バルブセット | ポリエチレン ステンレス(バネ) |
⑤ | 本体 | ポリプロピレン |
細芯タイプ

お問合わせ名 | 本体容量 | 容器材質 | 容器寸法 | 芯の外径 | 筆記線幅(参考値) |
---|---|---|---|---|---|
バルブ式細芯-1 | 5mL | PP/PE | φ14×141mm | φ2.5mm | 約2mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
太芯タイプ

お問合わせ名 | 本体容量 | 容器材質 | 容器寸法 | 芯の外径 | 筆記線幅(参考値) |
---|---|---|---|---|---|
バルブ式太芯-1 | 10mL | PP/PE | φ19×143mm | φ5.0mm | 5mm |
バルブ式太芯-2 | 10mL | PP/PE | φ21×114mm | φ5.0mm | 5mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
幅広芯タイプ(15mm幅)

お問合わせ名 | 本体容量 | 容器材質 | 容器寸法 | 芯幅 | 筆記線幅(参考値) |
---|---|---|---|---|---|
バルブ式15mm-1 | 25mL | PP/PE | φ28×126mm | 15mm | 15mm |
バルブ式15mm-2 | 50mL | PP/PE | φ28×158mm | 15mm | 15mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
幅広芯タイプ(30mm幅)

お問合わせ名 | 本体容量 | 容器材質 | 容器寸法 | 芯幅 | 筆記線幅(参考値) |
---|---|---|---|---|---|
バルブ式30mm-1 | 25mL | PP/PE | φ28×124mm | 30mm | 30mm |
バルブ式30mm-2 | 50mL | PP/PE | φ28×156mm | 30mm | 30mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
幅広芯タイプ(50mm幅)

お問合わせ名 | 本体容量 | 容器材質 | 容器寸法 | 芯幅 | 筆記線幅(参考値) |
---|---|---|---|---|---|
バルブ式50mm-1 | 25mL | PP/PE | φ28×126mm | 50mm | 50mm |
バルブ式50mm-2 | 50mL | PP/PE | φ28×158mm | 50mm | 50mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
中綿式ペン容器
綿へ液を浸み込ませることで、低粘性の液体を塗布することが可能です。

下記販売サイトより、基本仕様の中綿式ペン容器をお買い求めいただけます。
中綿式ペン容器のチラシはこちら
ダウンロード
- ペンに内蔵されている中綿(インクタンク)に液を浸み込ませて使用します。
- 低粘度の液の塗布が可能です。
- キャップを外すとすぐに筆記することが出来ます。
- はめ込み式のため、一度ペンを組み立てると分解できません。(繰り返し使用不可)
- 充填・組立加工は相談により承ります。

番号 | 部品名 | 材質 |
---|---|---|
① | キャップ | ポリプロピレン |
② | 芯 | ポリエステル など |
③ | 本体 | ポリプロピレン |
④ | 尾栓 | ポリプロピレン |
⑤ | 中綿 | ポリエステル など |
液充填量 | 容器寸法 |
---|---|
1~2mL | φ11×139mm |
芯形状は種類があります。
ご要望に応じて担当者より最適なものをご提案させていただきます。
お問合わせ名 | 形状見本 | 芯形状 | 筆記線幅(参考値) |
---|---|---|---|
中綿式-1 | ![]() |
チゼル芯 | 3mm |
中綿式-2 | ![]() |
ブラッシュ芯 | 1~5mm |
中綿式-3 | ![]() |
細芯 | 1mm |
中綿式-4 | ![]() |
極細芯 | 0.5mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
筆ぺん容器
先端に穂先のついたペン型容器。低~中粘度の液体を塗布することが可能です。

下記販売サイトより、基本仕様の筆ぺん容器をお買い求めいただけます。
筆ぺん容器のチラシはこちら
ダウンロード
- ペン本体へ直接液を充填して使用します。
- 低~中粘度の液の塗布が可能です。
- ペン本体側面をプッシュし、穂先へ液を供給して塗布します。
- 部品は分解可能なため、充填する液によっては繰り返し使用することもできます。※
- 充填・組立加工は相談により承ります。
※ プラスチック部品のため、長期的な使用により劣化致します。
使用方法に関する品質は十分なご検証をお願い致します。
お問合わせ名 | 穂先 | 形状見本 | 穂先 出寸法 | 筆記線幅(参考) | 液 充填量 | 容器材質 | 容器寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
筆ぺん容器小 | 小 | ![]() |
9mm | 1~7mm | 5~6mL | PP/PE | φ13×180mm |
筆ぺん容器中 | 中 | ![]() |
12mm | 1~10mm | 5~6mL | PP/PE | φ13×180mm |
筆ぺん容器大 | 大 | ![]() |
15mm | 1~13mm | 5~6mL | PP/PE | φ13×180mm |
筆ぺん容器平筆 | 平筆 | ![]() |
13mm | 13mm | 5~6mL | PP/PE | φ13×181mm |
サンプル・見積りなどのお問合わせは、こちらまでお問い合わせください。
充填とパッケージ
- 文具メーカーの呉竹だから可能な、ペン型容器への液体の充填※とパッケージもご提案できます。
- ペン本体への印刷や、吊り下げ袋へ入れた状態など、完成品としての納品も可能です。
- ※充填が対応可能な液については別途お問い合わせください
参考製品
よくあるご質問
各容器の品番を教えていただけますか?
- 特定の品番はございません。ペン型容器はお客様で充填される液や、ご使用方法など、ご要望により、適当な芯の種類や、成形品色をご案内させていただいております。 各容器に関するお問合わせについては上記、各製品スペック表にあります、『お問合わせ名』を弊社担当者へお伝えください。充填液の溶剤やご使用用途についてお伺いする場合がございますので、あらかじめご了承をお願い申し上げます。
数本購入したいので、販売店を教えていただけますか?
溶剤を充填して使用したいのですが可能ですか?
- 溶剤の種類によっては使用することが可能です。 ただしペン型容器は汎用のプラスチック(PP、PEなど)を使用しているため、溶剤の種類によっては膨潤や気密不良が発生する場合がございます。
バルブ式ペン容器の替え芯を購入することは可能ですか?
- 替え芯の販売も承っております。
オリジナルの芯の形状を作成することは可能ですか?
- 作成可能です。お客様のご意向を反映した形状を弊社で設計させていただきます。