• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  1. トップ
  2. 工業用途開発
  3. 工業用途開発商品 導入事例
  4. 液体融雪剤 S.Rブラック 導入事例1

液体融雪剤 S.Rブラック 導入事例1

ドローンで実現する効率的な融雪作業~液体融雪剤「SRブラック」導入事例~

導入事例:中谷工房様の取り組み

ドローンを活用した農薬・肥料散布や、メガソーラー施設向けの液体融雪剤散布など、多岐にわたるサービスを展開する 「中谷工房」様(北海道・十勝以平町)。
今回は、同社が液体融雪剤「SRブラック」を導入し、効率的な融雪作業を実現した事例をご紹介します。

ドローン散布のメリット

  1. ① 広範囲を短時間でカバー:手作業に比べ、圧倒的なスピードで均一に散布
  2. ② 自動飛行による精密なコントロール:ムラのない散布で最大限の効果を発揮
  3. ③ 作業負担の軽減:人手をかけずに効率的な除雪作業が可能

ドローンによるSRブラック散布の様子


SRブラックとは?

「SRブラック」は、 カーボンブラック(すす)を主成分 とした液体融雪剤です。

  1. ① 高い吸熱性:黒い液体が光を効率よく吸収し、熱に変換して雪を溶かす。
  2. ② ドローンや噴霧器での散布が可能:手軽に広範囲へ散布できる。
  3. ③ 植物に優しい成分:農地への散布も安心

メガソーラー施設での活用

中谷工房様では、太陽光パネルの融雪にも「SRブラック」を活用しています。

雪による発電ロスを防ぐには?

冬季、パネル上に積もった雪は発電効率を大幅に低下させます。SRブラックを散布することで、 自然光の熱を活用し、低コストで効率的に融雪が可能です。

SRブラック × メガソーラーのメリット

  1. ① 発電ロスを最小限に:積雪による発電低下を防ぎます。
  2. ② 短時間で広範囲をカバー:ドローン散布で迅速対応が可能です。※積雪前の事前準備が必要です。
  3. ③ パネルに優しい:主成分はカーボンブラックのため、金属を錆びさせることはありません。

【ご注意】
本事例では、航空写真測量や3Dモデルを活用し、事前の飛行計画・試験飛行による安全確認を積雪前に十分行った上で散布を実施されています。
特に、メガソーラー施設での融雪散布には、高度な飛行技術と安全対策が必要です。
万が一の墜落時には機体やオペレーター、設備に対する重大な損害リスクがあります。ドローンを用いた融雪剤散布を検討される際は、十分な準備とリスク管理を行うことを推奨いたします。


導入をご検討の方へ

「SRブラック」は、お試しや小口の場合はオンラインショップで1個から購入可能です(3L、18Lの2種類あります)。
大量にお求めの法人のお客様はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

呉竹オンラインショップ

お問い合わせフォームはこちら

また、北海道・十勝地域でドローンを活用した散布を検討されている方は、中谷工房様のサービスもぜひご活用ください。

中谷工房公式サイト


液体融雪剤「SRブラック」は、農業・メガソーラー施設など幅広い分野で活躍しています。
ドローンによる効率的な散布で冬場の作業負担を大幅に軽減が可能です!
ぜひ、導入をご検討ください。

※記事の内容は2025年4月の記事公開時点での情報です。将来的な法規制による制限の可能性にもご留意ください。

PageTop